SSブログ
凄いなぁ想う人のこと ブログトップ

ロベール ランクス [凄いなぁ想う人のこと]

ロベール・ランクス

この名前の人物、ご存知やろか?

 

すぐにピンときた方は、なかなかのスイーツ好き、ショコラ好きと御見受けします[わーい(嬉しい顔)]

 

高兄が、浮世で一番好きなショコラ

ラ・メゾン・デュ・ショコラの創業者にして、最高のショコラティエでございます[るんるん]

 

DSC00692.JPG

 

 

高兄が、彼のショコラを初めて食べたんが、1993年・・・・

 

もう、17年も前になりますか・・・・

高兄は、過去に2度、渡仏した事があるんですが、

1993年PARIS 1997年PARIS

その初PARISの時

 

当時、南仏に住む日本人女性の友人から(職業はフードコーディネーター)

「○○君、あんたさぁー

パリ行くんなら、一度、メゾン・デュ・ショコラのボンボンショコラ食べなさいよ!

あそこの食べないで、ショコラ食べた気になっちゃいけないわよ!

知ってる、メゾン・デュ・ショコラ?」

 

当時、20歳そこらの餓鬼の高兄が、知っているわけがなく

(っと云うか、17年前に、業界人でもなければ、メゾン・デュ・ショコラの名前やロベール・ランクス氏を知っている日本人が、何人いたんや・・・・)

 

DSC00698.JPG

 

 

さっそく、PARIS滞在中に、本店にむかい、ショコラを購入。

それまで

「たかが、チョコやんっ」と思っていたんですが

食べたとたんに

「たかが、チョコなん??」

という想いに。

 

その、いままで食べた事のないボンボンショコラの味覚に、感動したものでした[もうやだ~(悲しい顔)]

 

創業者の、ロベール・ランクス氏にも、俄然、興味が湧いてきましたね~

27歳という若さで、自分の店を持つに到ったショコラティエ。

1960年代、まだ、パリっ子のあいだでも、ショコラとは晴れ(特別)の日の食べ物でした。

その、ショコラを、日常のお菓子に、

なおかつ、価値観を持つお菓子に、

他のデセールとは、一線を画するものに(一種のブランド化かも?)

彼の情熱が、実を結んでいくわけですが・・・・

 

ランクス氏がいなけりゃ、エルメやエヴァンも出てこなかった。

(おお、言い切った!)

 

自店をオープンしたあとも、いくつかの店のプロデュース

ラ・マルキーズ・ド・プレール(現在のルノートル)の経営などへて、

1977年に、ラ・メゾン・デュ・ショコラPARISを開店するに到りました。

 

彼のブランドショコラ戦略の一つが、この美しい箱詰めショコラ

エルメスと同じアトリエ(工房)で創られています。

ちなみに、マカロンで有名なラデュレも、同アトリエ。

DSC00695.JPG

 

1970年代当時、ショコラをブティックの様なイメージで捉えていたショコラティエが他にいたやろか?

いまも、高兄は、あのショコラの感動が、こころに残ってます。

おおきに、ランクスはん[ハートたち(複数ハート)]


若冲 [凄いなぁ想う人のこと]

みなはんは、好きな人とか、尊敬する人って居てはりますか?

身近な人とか、職場の人とか。

でも、お話もした事ない人やったら、どないやろか?

尊敬するとか、好きとか云う感情は

実際同じ空間にいて、想うもんやないやろか[ぴかぴか(新しい)]

実際、会うてもいいへん人に、尊敬とか好きって言い方は少し現実味がない気がする高兄。

では、そういう人を、どう表現したら良いやろか・・・・

 

そやっ!

 

凄いなぁ想う人や[ひらめき]

そのままやんっ、て声が聴こえてきそうですが・・・

前置きが、長くなってしもた。

そう、伊藤若冲のことでございます。

 

ご存知の方も、多いやろうけど、簡単に紹介を。

 

いとうじゃくちゅうは、江戸中期に活躍した画家。

京都の錦小路の青物問屋の長男として生まれました。40歳で、家業を弟に譲り、絵画制作に

専念し、花鳥画と水墨画に、独特な彩色美を持つ異端児。

 

ちなみに、若冲の号は、親交の深かった相国寺の僧、大典禅師・梅荘顕常がつけたらしい。

 

で、もって、10代の頃から若冲の絵画に完全にやられている高兄

先週まで、建仁寺の両足院(りょうそくいん)でやってはった若冲展。

 

行ってきました[手(チョキ)]

 

DSC00205.JPG

 建仁寺さん境内にある両足院。伊藤若冲の雄鶏雪中の図 左側の建て看板のやつ

 

 

いや~凄い[exclamation]凄かったな[わーい(嬉しい顔)]

画集では、何遍か観てましたが

ほんまもんの、「雄鶏雪中図」は、掛け軸の中に描かれてます。

 

撮影禁止の為、みなはんに画像見せられないのが、ほんまに残念やけど[もうやだ~(悲しい顔)]

 

高兄は、お軸の前から、30分ぐらい動けまへんでしたね~[黒ハート]

正座して、その画をみつめながら・・・・

 

若冲は、最初の一筆はどこからいれたんやろ?

最初に色彩いれたんは、どの辺りやろか?

なんて、事を若冲と同調(シンクロ)しながら・・・・

 

あっというまに、半時過ぎてましたわ[わーい(嬉しい顔)]

後ろで、人も待ってはって

足も痺れてきたんで[ふらふら]

その後は、早々に退散いたしましたが・・・・

 

改めての感想ですが

やっぱり

若冲って

 

かなりの変態ですね

 

あっ

この変態は、かなり良い意味ですよ。

 

こんな異端、異才をはなつ人が、江戸時代の京都になんで生まれたんやろ

そんな事を、想像したら、ほんまにおもろいですわ[るんるん]

 

しかし、こんな若冲の生涯とか、

なんで、だれも映画にしないんかなぁ・・・・

 

高兄は、かなりおもろい思いますがね。

 

 


凄いなぁ想う人のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。